
ミュージックスタジオ アダージョ
代表 長坂由起(ながさかゆき)
PTNA正会員。ピティナ名古屋栄副支部長。さかえピアノの森ステーション代表。ピティナ・ピアノコンペティションにて多数の受賞者を輩出し、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会より指導者賞を18回受賞。近年8年連続全国大会進出者を輩出。第15回ショパン国際コンクール in ASIA指導者賞受賞。第23回幼児指導者賞受賞
ブルグミュラーコンクールレッスン賞6回受賞。
教室での指導に加え、全国でピアノ指導者へのアドバイザーやピティナピアノコンペティション審査員、ステップアドバイザー、ショパン国際コンクール in アジア審査員、中日グレードテスト審査員…等、各コンクール審査員としても幅広く活躍。金城学院大学の研修指定教室。ブルグミュラーコンクール名古屋栄地区実行委員。
導入期の小さなお子さまから、受験生、コンクール入賞者まで幅広く指導。
"基礎を大切に五感を刺激したレッスンで音楽性を高める"をモットーに、短期間で伸びるレッスンをします。
指導実績


◆ブルグミュラーコンクールレッスン賞7回受賞
◆ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会 今までに金賞、銀賞、奨励賞、入賞 全国大会、金賞、銀賞、銅賞奨励賞、地区大会金賞3名、銀賞3名、銅賞5名
◆ピティナ・ピアノコンクール 今までに全国大会出場A1級、A2級入賞、F級入賞、全国決勝大会E級銀賞、E級ベスト賞、C級銅賞、B級入賞、A1級銅賞、グランミューズ3位、讀賣賞あしながおじさん賞、E級本選優秀賞、奨励賞、D級優秀賞奨励賞 C級優秀賞 B級優秀賞奨励賞 A1級優秀賞奨励賞 A2級優秀賞奨励賞、予選優秀賞193名
◆全日本学生音楽コンクール入賞
◆愛知ピアノコンクール金賞
◆岐阜ピアノコンクール金賞
◆めいおんピアノコンクール3位
◆三河PTCコンクール銀賞、銅賞
◆バッハコンクール全国大会金賞、銀賞、奨励賞
◆ベーテン音楽コンクール本選最優秀賞
◆ブルグミュラーコンクール今までに名古屋地区大会優秀賞21名、ファイナル金賞14名、銀賞1人、銅賞4名、奨励賞3名受賞
◆バスティンピアノコンクール中部大会
金賞、銀賞、銅賞、多数全国大会出場
◆ヤマハピアノフェスティバル
1位2名、優秀賞4名、奨励賞4名
◆名芸大中高生のためのオーケストラオーディション合格 オーケストラ共演
◆名古屋音楽大学器楽科合格
◆金城学院大学ピアノ科合格
◆東京音大ピアノ科合格
◆上智大学、早稲田大学、立命館大学、北海道大学、大阪大学、名古屋市立大学合格
◆菊里高校、旭ヶ丘高校、明和高校、向陽高校、東海高校合格
アダージョ講師一覧
-
志村先生
大学院卒
6歳よりピアノを始める。第35回愛知ピアノコンクール大学部門金賞、併せて中日新聞社賞受賞。第12回岐阜国際音楽祭コンクール第1位。 愛知県立明和高等学校音楽科、愛知県立芸術大学を経て、現在愛知県立芸術大学大学院2年在学中。 -
福井先生
愛知県芸大声楽科卒
大学院音楽研究科修了
明和高校音楽科非常勤講師
全日本ジュニアクラコンピアノ、声楽審査員 -
坂本先生
滋賀県立石山高校音楽科卒、愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻管打楽器コースを卒業。
第59回全日本学生音楽コンクール大阪大会高校の部入選。第15回大阪国際音楽コンクールアンサンブル部門入選。
フルート&ハープデュオ~結(ゆい)~を結成、演奏活動を行っている。 -
大崎先生
愛知県立芸術大学音楽部器楽科卒業
同大学院修了 -
羽田先生
大学主催の定期演奏会、室内楽の夕べ、卒業演奏会等の演奏会に出演。
第8回岐阜ピアノコンクール大学・一般部門銀賞受賞、第9回東京ピアノコンクール大学生部門審査員賞受賞。
令和4年度山田貞夫財団奨学生。
名古屋芸術大学芸術学部芸術学科音楽領域鍵盤楽器コースを経て、名古屋芸術大学大学院音楽研究科器楽専攻ピアノ1年在学中。